税理士法人生駒 | ikoma tax co.

税理士法人生駒
0120-016-303
  • 税理士法人 生駒について
  • 事業内容
    • 税務顧問
    • 創業支援
    • 相続・生前贈与
    • 税務調査
    • 事業承継
    • 法律相談
  • スタッフ紹介
  • ご契約までの流れ
  • 事業所案内
  • 最新情報
  • お問い合わせ
  • TOP
  • 事業内容
  • 相続・生前贈与
Inheritance

相続・生前贈与

相続税・贈与税について、弊社では今まで多くの案件に携わってまいりました。
相続が発生された場合、事前に相続税・贈与税についての相談をされたい場合は、お気軽にご相談ください。
豊富な知識と経験を基に、お客様にとって最善の方法をご提案いたします。

相続税の申告

実際、身内に相続が発生した場合、まず相続税がかかるのか否か、とっさに心配になる方が多くいらっしゃいます。
相続税の申告は、ほとんどの場合、相続開始日から10カ月が申告・納付期限となりますので、早目にご相談ください。
まずは申告が必要なのか、を判定させていただきます。申告が必要な場合は、こちらで必要書類リストがございますので、ご準備いただき、申告にむけてサポートいたします。

贈与税の申告

第三者から贈与された場合、申告が必要になることがありますので、ご相談ください。
1月1日~12月31日の1年間の贈与財産について、翌年3月15日が贈与税の申告・納付期限となりますので、注意が必要です。

相続税の対策のためのご相談

将来の相続が発生した場合に、現段階でどれくらいの相続税がかかるのか、心配されていらっしゃる方も多いと思います。
現状の財産状況が判れば、算出可能です。その税額を把握しておくことこそが、相続税の対策の第一歩です。
そこから、被相続人・相続人双方にとって最善の方法をご提案し、実際に相続が発生するまでに税額を軽減させたり、思いを反映させた相続が実現可能になります。そのため弊社では、早目の対策をおすすめしております。いつでもお気軽にお問い合わせください。
事業内容 一覧へ戻る
CONTACT

お問い合わせ

電話から問い合わせる

0120-016-303
月〜金 AM8:30〜PM5:30

WEBから問い合わせる

お問い合わせフォーム
税理士法人生駒 | ikoma tax co.
  • 税理士法人 生駒について
  • 事業内容
    • 税務顧問
    • 創業支援
    • 相続・生前贈与
    • 税務調査
    • 事業承継
    • 法律相談
  • スタッフ紹介
  • ご契約までの流れ
  • 事業所案内
  • 最新情報
  • お問い合わせ
税理士法人 生駒
  • 〒668-0057
    兵庫県豊岡市弥栄町1番10号 生駒事務所1F
  • TEL 0796-23-6688 FAX 0796-34-9300
  • FAX 0796-34-9300
  • E-mail ikomazeirishi@ikoma.gr.jp
  • 営業時間 AM8:30~PM5:30
© ikoma tax co., All rights reverved.
トップに戻る